ResearchNews[リサーチニュース]
2025年05月05日(月)
 ResearchNews[リサーチニュース]

Twitter上で簡単にアンケートと集計ができるasknow

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

Twitter上で簡単にアンケートと集計ができるasknow

このエントリーをはてなブックマークに追加
asknow

簡単にアンケート&集計「asknow」
例えば、会社の忘年会や新年会の幹事なら、できる限り参加者の意向に沿ったお店選びをしたいもの。

アンケート用紙を作成、回覧をして意見を聞くのも1つの手だが、回答が出揃ったところで集計作業があったり、アンケートをしたからにはグラフや表にして結果発表などもしなければならず何かと面倒。

そんな人に最適なのが、Twitter(ツイッター)上で簡単にアンケート&集計を行なうことができる『asknow』というサービス。

株式会社トランスメディアGP (所在地:福岡市中央区 代表取締役 宇佐美佳孝)は、Twitterを使ってリアルタイムでアンケートや質問を行ない、簡単に集計もできるサービス『 asknow 』を、2010年12月27日より開始した。今回発表した『 asknow 』は、次の通り。


1.作成したい設問の内容を100文字以内で入力します。
2.選択肢(択一式)を入力します。(何も入力しない場合は自由記述となります) 
 画像を使った設問を作成することも可能です。
3.質問と専用URLとハッシュタグが記載されたテンプレートが作成されます。
4.TwitterIDを登録すれば、自動的に設問とURLをツイートすることもできます。 
 もちろん、URLと設問をコピーしてブログ等に掲載することも可能です。
5.閲覧した人がが、URLを介してすぐに設問に回答することができます。
6.リアルタイムの集計結果となっているのでリアルタイムにアンケートや質問を行なうことが可能となります。

■サイトURL
http://asknow.jp/


試しにアンケートを作成してみると、設問と選択肢を設定するだけで、Twitterに貼り付けるばかりのハッシュタグ付きの質問文が作成され、自分のTwitter IDでログイン後、つぶやくだけ。フォローワーはURLから設問に導かれ、答えの中から1つ選ぶ。しかも、アンケートをした人も、回答者もリアルタイムにアンケート結果を閲覧できる。ここまでわずか数分の作業。無料で、登録も必須ではない。

アンケート用紙を作成する、配布する、回収して集計するのに時間が掛かって困っていた人にとっては、とても便利なサービスといえる。

興味がある人は『 asknow 』のホームページをチェックしてみてはいかがだろうか。

外部リンク

株式会社トランスメディアGP
Amazon.co.jp : asknow に関連する商品
  • 2013年の経済予測~アンケート調査結果(1月5日)
  • 夏を乗り切る暑さ対策商品ランキング 注目の急上昇キーワードは?(7月19日)
  • 女性に聞いた貴金属ジュエリーを使わなくなった理由第1位(7月14日)
  • Facebookプロフィール写真に自分の写真を使っている人は37%(6月27日)
  • 男性が結婚を意識する瞬間は?(6月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件