ResearchNews[リサーチニュース]
2024年09月15日(日)
 ResearchNews[リサーチニュース]

世界の海のプラスチック化が進む

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

世界の海のプラスチック化が進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境学者たちの最近の海洋調査によると、「太平洋ゴミベルト」が以前より伸びているようだ。

「太平洋ゴミベルト」
「太平洋ゴミベルト」とは、北太平洋の中央を漂う海域だ。浮遊しているプラスチックなどの破片が異常に集中していることが以前から知られている。

アルガリタ海洋研究所とファイブ・ジャイルズ・インスティチュートの2団体が、帆走ヨット「シードラゴン号」に乗って調査を行った。調査海域は、5つの熱帯環流の1つの部分にあたり、海流の合流地点にあるため、プラスチックゴミが集中している。

調査団がそこで見たものは、無数の小さなプラスチックの粒子だった。網を下ろせば、すぐに10や20、いや30個の粒子が捉えられる。研究者によると、この40年で、プラスチックゴミは100倍増えたという。以前は小さいかけらだったものが、今ではもっと細かくなってスープ状になっている場合もあるようだ。

このプラスチックゴミが海洋生物の生態系に及ぼす影響は計り知れない。ゴミをすべて取り除こうとすれば、すべての海洋生物まで捕獲しなければならないほど、各海域に散らばっている。そうなると、その状態に適応しようとして、生態系が変化する可能性があるという。プラスチック環境に勝てるのは、多様性の少ない雑草のようなものだそうだ。

この海域に到着するまでに、昨年の東日本大震災の際、津波で流れ出たがれきなども見られたという。プラスチックに加えて、その際流出した毒性物質も気になる。

世界の海のプラスチック化を止めるには、各メーカーが最終使用まで計画を立てて製品を生産する必要があるのだ。そうでなければ、知らず知らずのうちに、私たちは、プラスチックの海に囲まれることになるだろう。

外部リンク

太平洋ゴミベルト

Amazon.co.jp : プラスチックゴミ に関連する商品
  • 一人暮らしのビジネスパーソンの夕食の実態は?(7月9日)
  • 美人CA揃いの航空会社トップ10に日本入れず(7月2日)
  • タブレット市場は変化の兆し?─定期調査「モバイル機器」(4)(6月22日)
  • 入学・就職祝いは現金がベター?(6月18日)
  • SNSは広く浅い人間関係のため?(6月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件