ResearchNews[リサーチニュース]
2024年06月16日(日)
 ResearchNews[リサーチニュース]

RIAJ、「違法配信に関する実態調査」結果発表

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

RIAJ、「違法配信に関する実態調査」結果発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
CDレコードの普及促進、著作権意識の啓蒙を行う一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)が、8月に行った「違法配信に関する実態調査」の結果をこのほどまとめた。
RIAJ

調査の目的
この調査の目的は、違法な配信の実態を知り、今後の有効な対応策の参考とするため。調査の結果は以下の通りだ。

—違法ファイルの認知・利用率
動画配信サイトの利用率は29.6%、認知率は68.1%。P2P共有ソフトの利用率は5.0%、認知率人は44.6%。その他のPCサイトはそれぞれ10.4%と49.3%。携帯電話向け掲示板サイトは9.4%と55.3%。このように、動画配信サイトの認知・利用率が他の方法より高い。

—違法ファイルのアップロード違法サイト利用者のうち、アップロード経験率は、18.8%、認知率は65.3%。

—違法ファイルの推定ダウンロード数
2010年の正規有料音楽配信が4.4億ファイルなのに対し、違法ファイルの推定ダウンロード数は約10倍の43.6億ファイルと莫大な数である。販売価格にして6,683億円であり、正規音楽配信の売上860億円の約8倍となる。

外部リンク

一般社団法人日本レコード協会

Amazon.co.jp : RIAJ に関連する商品
  • 一人暮らしのビジネスパーソンの夕食の実態は?(7月9日)
  • 世界の海のプラスチック化が進む(6月28日)
  • タブレット市場は変化の兆し?─定期調査「モバイル機器」(4)(6月22日)
  • 入学・就職祝いは現金がベター?(6月18日)
  • SNSは広く浅い人間関係のため?(6月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件