ResearchNews[リサーチニュース]
2024年06月01日(土)
 ResearchNews[リサーチニュース]

明日は我が身か~「防災」に対する意識調査から

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

明日は我が身か~「防災」に対する意識調査から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
アイリスオーヤマ株式会社が運営する暮らしに役立つ情報サイト“アイリス暮らし便利ナビ”が、9月1日の「防災の日」に向けてサイト会員を対象に防災に対する意識調査を行った。

調査結果によると、「避難時に必ず持っていくもの」の問いには、「貴重品(52.0%)」、「食糧・飲料水(17.3%)」、「携帯電話(13.3%)」となっている。

また、「今行っている防災対策」の問いには、「家具の転倒防止(32.7%)」、「非常食・飲料水の準備(28.6%)」、「非常用持ち出し袋の準備(23.5%)」となった。

さらに、「防災意識が高まる要因」の問いには、「テレビ・ラジオ・インターネットで災害のニュースを見たから(50.9%)」、「情報番組・インターネットなどで災害対策の知識を得たから(16.6%)」、「自分が地震などの災害を体験したから(14.5%)」となった。

東京大震災が起きた日から、9月1日が防災の日となった経緯がある。8月15日も終戦記念日ではなく、終戦の日と呼ぶべきだ。災害を防ぐというよりも、災害の後の二次被害を防ぐ意味で、啓発活動は大切なこと。自分だけでなく、周囲の人々もパニックとなることを理解して、まさかのときに備えておくべきであろう。

外部リンク

アイリスオーヤマ株式会社
リリース

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • マクロミル、「MROC」サービスを日本と中国で提供開始 - 消費者の「本音」を引き出せるか (7月6日)
  • 第1志望でない会社「勤め続けたい」17% - 「入社3年の離職危機」調査から (7月6日)
  • 「防災準備していない」69% - シマンテック、中小企業の「災害対策」調査から (6月20日)
  • 「損保」がトップ!2012年「コールセンター満足度」調査から (6月18日)
  • 2014年には80億円超に?「ソーシャルメディアマーケティング支援」市場調査から (6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件