ResearchNews[リサーチニュース]
2024年05月04日(土)
 ResearchNews[リサーチニュース]

「.JP」は最も安全~世界で最もリスクの高いWebドメイン2010年版から

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

「.JP」は最も安全~世界で最もリスクの高いWebドメイン2010年版から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
McAfee,Inc.(以下、マカフィー)は、2010年10月27日、今年で4回目となる、世界で最もリスクの高いWebドメインを調査した年次報告書「危険なWebサイトの世界分布2010」を発表した。

今回の調査にあたり、マカフィーは2,700万以上のWebサイトを分析した結果、「.com(31.3%)」と「.info(30.7%)」が、最もリスクの高いトップレベルドメインであることが明らかになった。

また、日本(.jp)の総合危険度は0.1%であり、昨年に続き2年連続で最も安全な国別ドメインとなった。その他、分析した2,700万のWebサイトのうち、6.2%にセキュリティリスクがあり、昨年の5.8%から増加したことが判明している。

今回の調査結果では、国別ドメインのランキングは大きく変化しており、昨年39位であったベトナムの「.vn」ドメインは29.4%がリスクをもたらすと評価され、1位に急浮上した。昨年最も危険度が高いと評価されたカメルーン(.cm)は、36.7%から22.2%とリスクは下がったものの、依然2位にランクインしている。

また、サイバー犯罪者が「.com」のタイプミスを悪用して、ターゲットを悪質なダウンロード、スパイウェア、アドウェア、その他の不審なプログラムに引き続き誘導している状況が伺える結果となった。

さらに、2008年、2009年と2年連続で危険なドメイン上位5位にランクインしていた、西サモア(.ws)と中国(.cn)だが、「.ws」は17.8%から8.6%へ、「.cn」は23.4%から4.8%へと安全性が大きく向上されている。

Webサイトを攻撃された場合、攻撃者を特定する手がかりとしてドメインからたどってゆく手法がある。そのドメインは、「踏み台」としての悪用も多いわけだが、警戒されるようになると攻撃者は他のドメインに移動するといった「渡り鳥」のような行動要素も含まれている。海外諸国に比べ、インターネット利用に不安を覚える割合が高いのも日本の特徴。過信よりも不安を抱えていることは必ずしも悪いことではない。

外部リンク

マカフィー株式会社
リリース

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • マクロミル、「MROC」サービスを日本と中国で提供開始 - 消費者の「本音」を引き出せるか (7月6日)
  • 第1志望でない会社「勤め続けたい」17% - 「入社3年の離職危機」調査から (7月6日)
  • 「防災準備していない」69% - シマンテック、中小企業の「災害対策」調査から (6月20日)
  • 「損保」がトップ!2012年「コールセンター満足度」調査から (6月18日)
  • 2014年には80億円超に?「ソーシャルメディアマーケティング支援」市場調査から (6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件