ResearchNews[リサーチニュース]
2024年06月02日(日)
 ResearchNews[リサーチニュース]

電車は7倍、車は5倍以上~東日本大震災における「帰宅困難調査」から

国内
Biz・金融
生活
フード
IT・デジもの
エンタメ
男vs女
グローバル

電車は7倍、車は5倍以上~東日本大震災における「帰宅困難調査」から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
株式会社ウェザーニューズは、東日本大震災における「帰宅困難調査」を実施し、その結果を発表した。

同調査は、関東の通勤者(電車/車の利用者)であり、同社の携帯サイトの利用者を対象に実施され、28,188人(男性49%、女性51%)の有効回答を得た。調査期間は、2011年4月1日から4月4日までとなっている。

調査結果によると、「普段の通勤、片道どれくらいの時間がかかりますか?」と「3月11日は、会社・外出先から自宅に着くまでにトータルどれくらいかかりましたか?」との問いには、「電車通勤者23,678人(84%)」の普段の通勤時間の平均は、70分にも関わらず、3月11日の平均は、8時間30分と、普段の7倍以上かかっていることがわかった。

また、「車通勤者4,510人(16%)」は、普段の平均時間が、50分にも関わらず、3月11日は、4時間10分と、5倍以上の時間がかかっていることがわかった。

さらに、「帰ろうとした、またはとどまった一番の理由を教えてください。」との問いには、帰ろうとした人は、「帰ることが出来る距離だった(35%)」、「家族に会いたかった(21%)」、「ただ家に帰りたかった(19%)」、「交通機関が復活した(17%)」、「翌日仕事が休みだった(6%)」、「家族が緊急状態だった(2%)」との結果となった。

一方、とどまった人は、「交通手段がなかった(61%)」、「帰ることが出来る距離ではない(17%)」、「混乱防止のため(9%)」、「仕事が残っていた(5%)」、「帰宅困難者の支援のため(4%)」、「動く気がなかった(4%)」との結果となった。

「当時困ったことは何ですか?」 (複数回答可)との問いには、「電話が繋がらない(23,543人)」 、続いて「電車が止まった(21,643人)」、「車の渋滞(11,233人)」、「ネットワークが繋がらない(8,601人)」などが上位を占めた。

、 「今後の帰宅困難に備え、次のうち何を準備・確認しようと思いましたか?」 (複数回答可)との問いには、「充電器(14,934人)」 、「懐中電灯(13,782人)」、「非常食(13,072人)」、「家族の集合場所(11,446人)」、「携帯ラジオ(11,276人)」との結果となった。

節約を言うのも東京、節約疲れを言い出すのも東京。震災後の自粛を言うのも東京、またその自粛にしびれを切らすのも東京。4月15日からは、東京ディズニーランドも再開するとのこと。古来より、ハレとケを使い分けてきた日本人のハレの部分のみ寄せ集めたその都市の行き着く先は、何処なのだろう。

外部リンク

株式会社ウェザーニューズ
リリース

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • マクロミル、「MROC」サービスを日本と中国で提供開始 - 消費者の「本音」を引き出せるか (7月6日)
  • 第1志望でない会社「勤め続けたい」17% - 「入社3年の離職危機」調査から (7月6日)
  • 「防災準備していない」69% - シマンテック、中小企業の「災害対策」調査から (6月20日)
  • 「損保」がトップ!2012年「コールセンター満足度」調査から (6月18日)
  • 2014年には80億円超に?「ソーシャルメディアマーケティング支援」市場調査から (6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リサーチ新着30件