株式会社マクロミルは、「地デジに関する調査」を実施し、その結果を公表した。
調査手法は、インターネット調査で、調査期間は、2011年7月14日から7月16日。対象は、全国の20歳以上の男女で、有効回答数は、520名となった。
調査結果によると、「テレビを地デジ…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-08-04 09:00
スマートフォンの利用者が増えれば増えるほど、そのセキュリティが気になってくるところ。というのは、スマートフォンは国内のガラバゴス携帯と違って、世界共通の仕様となっているため、脅威も世界からやってくるからだ。そこで、インターネットコムとgooリサーチが「…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-08-03 11:00
JTBグループのツーリズム・マーケティング研究所は、東日本大震災が消費者の日常生活やマインドに与えた影響と、消費や旅行への意欲・志向についての調査を実施し、その結果を公表した。
調査方法は、インターネットリサーチで、調査実施期間は、2011年7月1日から7…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-08-01 13:00
インターネットコムとgooリサーチが、「モバイルユーザーのメール利用」について調査した。結果は以下の通り。
調査結果調査対象は全国の10代~50代以上の携帯電話ユーザー1,081人。男女比は、男性が41.9%、女性が58.1%。年代別では、10代2.8%、20代24.4%、30代37.0…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-08-01 11:00
株式会社オプト(以下、オプト)は、2011年7月19日から、ソーシャルレコメンド型アプリマーケット「myappee(マイアッピー)」の提供を開始している。
同サイトでは、Androidアプリに関する「口コミ(つぶやき、いいね!)」と、アプリのダウンロードされた数を、独…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-29 16:00
株式会社I&S BBDOは、震災後の新たな経済社会の再構築を目指し、企業の今後の取り組みや生活者の意識にヒントを与える、NIPPON Rebirth Project「日本のタネ」を5月12日に発足させた。その一環として、6月末に『東日本大震災後の暮らしに関する首都圏調査』を実施した…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-29 13:00
トリップアドバイザー株式会社は、日本人旅行者の口コミをもとに集計した「日本&海外のベストビーチ20」を発表した。
調査結果によると、日本のビーチランキングでは、宮古島の「与那覇前浜ビーチ」が、昨年に引き続き1位に選ばれた。以下、沖縄県の「はての浜」、…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-27 12:00
世界最大手のオンラインホテル予約サイト、Hotels.com(本社米国)が、震災後でも、日本がまだまだ人気の観光地であることを発表した。
Hotels.comの調査Hotels.comでは、この7月に、オーストラリア、中国、ドイツ、フランス、イギリスなど計17ヶ国500名を超える旅行…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-27 12:00
日経BP社の「日経デジタルマーケティング」、株式会社ディーツー コミュニケーションズは、「企業のモバイル広告の利用動向」調査を共同で実施し、その結果を公表した。
調査方法は、2011年5月10日から5月30日まで、郵送で行われ、調査対象は、国内の上場企業及び有…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-27 10:00
ネットエイジア株式会社はこのほど、携帯電話を使って児童虐待などについて約二千人に調査した。
自分の子供と同居している人に、「子供を叱るときに度を越して叩くことがあるか」と尋ねたところ「あてはまる」が19.5%もいた。
また「子供に大声で怒鳴ることがあ…
このリサーチニュースの投稿日時: 2011-07-27 09:00